のお客様の声
様々な製品へのメッキ加工ニーズの多様化に東京でお応え
各種自動車部品の審美性向上や防食性にメッキ加工を東京で
自動車部品は、走行中に雨や風、紫外線に晒されるため、いかに耐久性の高い素材でできていたとしても劣化防止のための対策が必要です。加えて車は機能性もさることながら、ビジュアル面を重視する方が非常に多いため、お客様が望む理想的なお車をつくるにあたっては、銀色でキラキラと輝く光沢を持つクロムメッキ等が広く用いられています。
また、フロントグリルは、エンブレムが輝く、車で最も目立つ箇所の一つです。そのフロント部分に錆やくすみが目立ってしまうと、せっかくの車も台無しです。そこでフロントグリルに金属表面処理を施すことで、錆を予防し、さらに金属の光沢を与えて外観を美しく保つのです。また、ホイールも味気ないマットな色合いよりも、艶のある外観に仕上げることでさらにカッコよさに磨きがかかるでしょう。このような自動車部品へのメッキ処理も受け付けております。
錆に弱い複雑な形状のスプリングへ東京でメッキ加工を施す
スプリングは様々な機械製品において大変重要な役割を果たすパーツの一つであり、万が一このスプリングが内部で破損したり腐食したりして機能しなくなると、機械自体の故障にもつながります。これほど重要なスプリングは、一般的には渦巻き型の大変複雑な形状をしており、かつ鉄鋼系素材を使用しているため錆に弱いものも多くあります。そのため、腐食による破損を防ぐ、金属表面処理による加工が必要不可欠です。
安価で仕上げるために、防錆油を塗布することもありますが、ケミカルアタックといって逆に割れやすくなる可能性もある上に、スプリングへの耐食性も不十分であることが多く注意が必要です。スプリングのような複雑な形状のものへのメッキ処理が必要な際は、ぜひお任せください。熟練の職人達が複雑な形状のものへも高品質なメッキ処理を施し、スプリングの耐久性を飛躍的に向上させます。
多様化するメッキ加工へのニーズに東京の自社工場でお応え
近年はメッキ加工のみならず、ビジネス全般でのニーズが複雑化かつ高度化しています。なぜなら機械技術やIT技術などの飛躍的な進歩によって高品質な製品の大量生産が可能になり、100均に代表されるような、質が高く、価格の安い製品が大量に流通しているためです。メッキ処理においても同様であるため、「短納期」「低コスト」「高品質」を意識して、電気亜鉛メッキや電気ニッケルメッキ、クロムメッキ、不動態化処理のご依頼にお応えしてまいりました。
そのために、東京の自社工場では半自動回転亜鉛鍍金設備や全自動亜鉛鍍金設備はもちろん、その他にも多種多様な設備が充実しています。これにより短期間の大量のメッキ処理が実現し、低コスト化と高品質の両立も実現いたしました。さらに幅広いニーズにお応えするため、多品種少量生産にも柔軟にも対応し、一点ものの試作品の依頼もお受けしております。